僕がツーリング前に必ずすることがあります。それは、ルートの下調べです。
ツーリング前のルートの下調べというと、当たり前に感じますが、僕の下調べはかなり入念に行っています。
なぜなら、ただ目的地につけばいいのではなく、いかにバイクで気持ちよく走れる、ストレスなく道を選ぶかだからです。
例えば、来週の土曜日にツーリングへ行くと決めたら、ツーリングマップルを読み込んだり、ツーリングに関するブログ記事を見たり、過去に走ったルートを見返したりと、走るルートについて考えます。
なるべく、渋滞が多いところは避けたいので、入念にルートを下調べしています。
このことを知人に話すとほとんどの人はそこまでしないそうです。しかし、僕はせっかく普段行かない道を走るのだから、気持ちいい道を選ばないと意味がないと思っています。
着の身着のまま走るのもいいですが、休日を利用して走るのだから準備するのは当然じゃないかという考えです。
後から「あのルートで行けばよかった…」と後悔するのはもったいなくありませんか?
それがツーリングの醍醐味という考えも理解できますし走っている最中、「この道良さそう」と思ってルートを外れることもありますが、基本は下調べしている道を走ることが多いですね。
ツーリングマップルを活用
事前のルートの下調べにはツーリングマップルというバイクの利用の地図を活用しています。
ツーリングマップルとは昭文社という地図出版企業から出版されているライダーによるライダーのための情報が載っている地図です。
道路地図としての質はもちろん、絶景ポイント、温泉、宿泊施設、ご当地グルメ、穴場スポットなど、周辺の観光情報が地図中にコメントとして掲載している点が特徴です。
他にも高速道路や有料道路、バイクが通ることができない道路についても書かれています。
おすすめのツーリングコースも書かれているので、ナビアプリでは教えてくれない情報は大変参考になります。
計画の立て方
ツーリングマップルは紙の地図です。行ってみたいところ(坂やお店、観光地、走りたい道など)を赤ペンで書き込んでいきます。ブログ記事や雑誌の情報をペーストする感じです。
情報を抜き取ったら、ツーリングマップルおすすめの道、お店、観光地など興味のわいたところを片っ端から赤ペンでチェックしていきます。
そして、最終目的地を決定したら、グーグルマップといったナビアプリで調べ、ツーリングマップルと見比べながら、バイクで問題ないか確認。
※一度通ったところであれば、ツーリング後に備忘録として書いていると後々参考になります。
ルートの近くやルート上にあるチェックした場所があればそこによるようにしながら、ルートをメモっていくという感じで僕は計画を立てています。
参考にしていただければ幸いです。